【書評】 『人生を変える筋トレ』/谷本道哉

スポンサーリンク
読書

筋トレで人生を変える…

すごいインパクトの文言ですよね。

筆者である、この谷本さんを皆さんはご存知でしょうか?

最近メディアにも露出していますよね。例えば、『ホンマでっかTV』とかでご活躍なさっている印象です。

中でも、NHKで放送され、大ブームを巻き起こしたあの、『みんなで筋肉体操』でのご活躍が目覚ましいですよね?

たった五分にも関わらず、有用な筋トレに関する知識を与えてくれるだけでなく、自らも筋トレに勤しむ時間すらも、その五分に組み込まれている…

短時間で、効率よく筋肉を追い込める…

忙しい現代人にとって、この上ないことですよね。

そんな谷本さんが本を新たに出されました。

読みたいですよね?(私は速攻で買って、読みました!)

早速、少しずつ内容に入っていきましょう。

『筋肉体操』がわずか五分の番組であることからも、わかるように、谷本先生は短時間でのトレーニングを推奨しています。

その時間わずか20分!!

筋トレに1時間も、2時間も取ってられない!!という方でも、20分なら取れるんじゃないでしょうか?

私個人としては、これとは違う書籍による理論に基づいて、2、30分でのトレーニングに切り替えていたので、谷本先生の主張は非常にわかります。

個人的見解としては、一回の時間が長いから続かないんだと思うんですよね。各トレーニング毎に限界を迎えているはずなのに、あと1時間もある…って辛すぎませんか?(もちろん、メニューによると思うので、一概には言えませんが…)

私も一回に1時間半とかかけていたんですけど、それではつづきませんでした。だから、より効率を高める方法を模索し、変えた結果、着実に体は変わっていきました。

皆さんもこの本を一度、メニューを効率化できないか、再考してみると、違う何かも見えてくるかもしれませんよ。

私もこの本を読んで、また新たな筋トレの知識を学ぶことができましたし、また、共有していきたいと思います。

この『人生を変える筋トレ』の中で、面白い指摘がされています。

例えば、「体幹トレーニングだけではカッコいい体になれず、万能ではない」、「ビールの代わりにハイボールを飲んでも太る」「ラーメンは塩分を除けば、身体作りにも健康作りにも優秀」などなど。

谷本道哉(2019)『人生を変える筋トレ』 28、50−57、190–192頁 参照

思わず、「えっ!?」と驚く知識が盛りだくさんでした。

体幹トレーニングに関しては、なんでこんなに持て囃されているのかなぁとは感じていましたが、その一つの種目、「フロントプランクは10秒行うだけで良く、何分もやるのはシゴキでしかない」(34頁 参照)。

これには衝撃でしたよ。だって、めちゃめちゃサッカー部でやらされていましたもん。

また、最近、ハイボールを飲むようにしてたし…(ただ、ビールに比べれば、30%ほどカロリーは低いです)

「アルコールを飲むことは脂肪を取ることと一緒だ」(53頁 参照)ということも衝撃でした。

まだまだ驚くような金言がたくさんあるので、気になった方は是非!!

そして、この投稿ではあまり紹介しませんが、この本の最大な特徴は自重トレ(マシーンなどを使わないトレーニング)がふんだんに説明されていることにあります。

まるで、『みんなで筋肉体操』の続編かな!?と思うくらいに。

やはり、自重トレは知っていると、トレーニングの幅が広がりますよね。

なかなかん、ジムに行けない時もありますから、そんな時にしっかりとしたフォームで自重トレーニングをおこなったり出来ますしね。

何より自重トレーニングはお金もかかりませんし、気軽にできる!!

これが『筋肉体操』が流行った理由であると思います。

また、日常生活での身体に良い過ごし方、そしてそれがどれだけ効果があるのかを説明してくれています。

そして、この本には欠かすことのできない栄養についても記述がされています。

コンビニの有効活用の仕方、外食の活用の仕方など大切なことがたくさん書かれていますよ。

この本はメディアでも大変活躍されている谷本さんだからこそ、非常に読みやすく書かれており、読書が苦手な方でもスラスラ読むことができると思います。

具体例なども非常にわかりやすいと思いますし、こういった時代感覚こそが『筋肉体操』のヒットにも一役買ったんだろうなぁと痛感しました。

去年、流行語大賞にノミネートされた「筋肉は裏切らない」

これは谷本さんが考えた言葉ではない(むしろ、『みんなで筋肉体操』の中の他の文言は全て考えてらっしゃる)らしいのですが、この本を基にトレーニングを行えば、まさしく「筋肉は裏切らない」は実現すると思います。

筋トレの科学的エヴィデンスを追求したこの本もどうぞ!!

【参考】

この投稿のキャッチアップ画像等は「総合法令出版 「世界のビジネスエリートの常識 人生を変える筋トレ』」(https://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000033918059&Action_id=121&Sza_id=B0)から引用させていただいています。

読書
スポンサーリンク
シェアする
mrsanをフォローする
日常の中に彩りを

コメント

タイトルとURLをコピーしました