あなたの才能が隠されたままではもったいない!?潜在能力を引き出せ!!/『ストレングス・ファインダー』

スポンサーリンク
読書

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

この本を読めばわかること・身につくこと

・就活や転職などの自己分析だけでなく、人生横断的に活用できる

・自分の才能を世界的に評価されている測定法で確認することが出来る

・見出した才能を基により活躍できるような職業や行動を選択できるようになる

 

あなたのその才能。

埋もれさせたままでいいんですか?

 

「でも、才能なんてないし、才能があったとしてもどうやって見つけ出せばいいのかわからないじゃないか!!」

 

とお思いかと思います。(そんな事ないですよ)

 

そんなあなたにこれ、『ストレングス・ファインダー』です!!

 

書店などでも非常によく販売され、目にしたことも多いであろう、『ストレングス・ファインダー』が2017年にが2.0にパワーアップを遂げました!!

 

「昔、受けたなぁ」という方にもオススメです。

 

ちなみに「『ストレングス・ファインダー』という名前だから、才能じゃなくて、強みじゃないか?」という疑問が湧いてきますが、(強みになり得る)才能を測定するものです。

 

この『ストレングス・ファインダー』は何なのかというと、ネット上でウェブテストを受けることによって、精度の高い自己分析テストが受けられます。

 

この精度については世界的にも評価されているレベルですし、非常に信頼出来ます!!

 

一回あたりの時間も20〜30分程度で気軽に出来ます。(私は15分くらいで終わったかも)

 

それでは軽くテストの受け方についてですが、実はこの本を買わなくてもテストは受けられます。

 

方法としては主に二つですかね。

 

①書店やAmazonなどで本を購入し、付属のアクセスコードを使用して受ける。(アクセスコードは一度しか使えないので、中古は使うことが出来ません。書店などでもビニールに入って販売されています)

 

②ギャロップ社で直接アクセスコードを購入する。(2200円です。何故か1900円の本よりも高い…)

 

このどちらかだと思います。

 

あとは、アプリをダウンロードして受けるという形もあるそうで、ちょっとした移動時間に受けられるのは非常に良いですよね。

 

個人的には本がついていて、安い①の方がよろしいかと思いますが…

 

この本を読んでみると、『ストレングス・ファインダー』の前提や各特徴から見出されるものなど詳らかに書いてあるんので、自分にあった特徴を付箋などをつけていればすぐに振り返ることもできます!

 

「でも、1900円かぁ〜、当たってないかも知れないしなぁ…」とお悩みの方!!!

 

実際に受けた私個人としては笑っちゃうくらい当たってました…

 

正直、免許の時に受けたテストとかこの種のテストってあんまり信じていなかったんですよね。

 

自分が思う長所を信じて生きてきたので。

 

でも、先日Twitterには書かせていただいたのですが、森岡毅さんの『苦しかったときの話をしようか』の講演に行かせてもらい、そこで長所を活かすことの重要性を繰り返し繰り返し指摘されていたので、物は試しだ!!とこの『ストレングス・ファインダー』を購入して、テストを受けてみたんです。

 

すると、こんなに当たっているのか…

 

という気持ちがほとんどだったのですが、それに加えてこんな才能もあるのかも知れないなぁと思わせてくれる契機になりました。

 

正直、「日常の中に彩りを」に書くつもりはなく購入したのですが、あまりにも当たっていたので、ついつい書きたいと思っちゃいました。

 

この『ストレングス・ファインダー』は34の項目のうち、各人にその各才能がランキング形式で表示され、トップ5が結果として出てくるのです。

 

「それだったら、結構かぶったりしてあてにならないのじゃないか?」とお思いかも知れませんが、心配ありません。

 

 

(全て知りたい人は追加料金を払えば見ることが出来ます)これが完全に一致する人が3300万人に1人らしいですので、なかなかかぶる事はないと思います。(日本国民全員が受けたとして、あなたと同じ結果の人は3、4人というレベルだと思いますから、見つけたら運命というレベルですね♪) 

 

ちなみに私が非常に感激している結果ですが、一応公開しておきますね。

 

今回だけ、特別ですよ♪(誰も興味ない)

 

『ストレングス・ファインダー』筆者結果 

 

 

どうでしょうか?一緒の人いらっしゃいましたか?(いたらそれはDestiny

 

このブログの内容とかを何度か見て下さっているだったら、当たっているとか思うのかな?

 

まず、個別化ですが、これが一番になるとは思ってもいませんでしたね。 

 

でも、考えてみれば特定の性質に固定されない結びつきを作るのは非常に好きです。

 

全く関わりがなかったであろう人を一つのグループを作る事で、新たなコミュニティを創出するという事は結構繰り返して来ました。

 

また、よく人を見ていると言われますし、自分でもそう思います。

 

その人その人の性質を見極めるのが好きだったりするので、そういった部分に表れているのかも知れません。

 

あと、座右の銘は「適材適所」ですから笑

 

これは強みだと思っていなかったのですが、確かに…という部分でした。

 

次の着想、つまりはアイデアについては取り上げた本などの中にもそれに類するものも多いと思いますし、小学生時代から遊びを創出するのが好きでした。(それはある遊びを最初に始めれば、その遊びはおそらくしばらくは私が強く、影響力も高く保てるという政治的な意図もあったのですが…)←嫌な子どもだな…

 

アイデアノートなどはしたためていますし、これも合ってるなぁと思いました。

 

目標志向とかは今までの人生身の丈に合わないような目標を掲げ続けて生きて来たので、ドンピシャリ。

 

達成欲も目標志向に付随する部分ですね。目標に対して手段や労力は惜しまないタイプです。

 

最後の学習欲ではまぁ、本はよく読み、向上心だけはあると思うので、当たっているかと。

 

ほとんど読んでもらえていない中で、毎日つらつらと書評なんかさせてもらってるし…

 

何か新しいゲームだとかダイエットだとか学問だとかを始める時は疑問に思った事などはその分野の専門家かオタクになるレベルまで調べますしね。

 

これが私の結果でした。(御目汚しすみません汗)

 

このランキングで終わりという訳でなく、これらの才能が生かせるような職業や行動についてのアドバイスも豊富に書かれていますし、買って損のない一冊だと思います。

 

心理学的なアプローチですから、信用度もありますし、朝の星座占いなんかよりはよっぽど信用はありますよ。(そうは言ってもめざまし占いを楽しむ私がいる…「信じる事の出来そうなかわいい嘘はなるべく信じてみることにしたんだから」って訳です。)

 

『ストレングス・ファインダー』受けたくなって来ませんか?

 

ただこれは最長老に潜在能力を解放してもらった悟飯とクリリンよろしく、老界王神に潜在能力を解放してもらった悟飯よろしく(こいついつも潜在能力解放してもらってばっかりだな)、自分で何もせずに私たちの洗剤能力が解放されるというものではないですからね。

 

その才能を意識して、行動をすることが重要です。

 

就職活動や転職、そして、今の仕事は私に合っているんだろうかと悩む方はもちろん、それ以外ほとんど全ての人にオススメしたいです。

 

自己分析というのは就職活動の必需品ですが、大人になってからも行う価値のあるものです。

 

人生とは永遠の自己分析の旅路ですからね。(決まった)

 

でも、冗談でもなく、大切なことだと思います。

 

「大人」になったと思い込んでしまって成長を止めてしまうのではなく、大人でも成長していけるんだ、変わっているんだという気持ちでより良い自己というものを形成していく事は不可欠ですよね♪

 

 

 

読書
スポンサーリンク
シェアする
mrsanをフォローする
日常の中に彩りを

コメント

タイトルとURLをコピーしました